ホーム > 会社案内

会社案内
Company Information
当社は開発から設計、製造、ご要望に応じた取付工事まで一貫した体制をとっております。 ニーズを細かく反映できる、品質の高い製品で工期を短縮できるといったメリットがございます。

ごあいさつ

最先端の機械だけでは優れた環境は出来ないように、最新の機械理論だけでは、人のニーズに応えていけません。
トスミックの考える最良の技術とは、ユーザーと同じ視点でニーズをとらえ、プロフェッショナルとして的確な答えを出していける技術に他なりません。
人に近い、生き生きとした技術があってこそ、時代のニーズをとらえきった環境を生むことが出来るとトスミックは信じています。
代表取締役 土利川 和之
事業内容
当社は開発から設計、製造、ご要望に応じた取付工事まで一貫した体制をとっております。
ニーズを細かく反映できる、品質の高い製品で工期を短縮できるといったメリットがございます。
そして何より、当社へお任せ頂ければ、開発設計から取付工事という最初から最後まで行えますので、お客様自身の負担を軽減できるのではないかと考えております。
短納期や開発設計、現地での取付工事を要する案件まで、是非一度ご相談下さい!!
最後になりましたが、油化関連装置に関しては、新たな可能性への挑戦と題し、廃プラスチックを油化する装置を開発しております。プラスチックのゴミが油にかわる・・・まさしく"都市油田"
トスミックの挑戦はまだ始まったばかりです。


-
産業機械/
リサイクルプラント バグフィルター、空気輸送システム、各種コンベアー、その他機械等の汎用品は勿論、現地での打ち合わせ、調査を基に御客様の御要望に応じた特注機械の開発設計、提案、製造、現地取付工事まで行っています。 詳しく見る -
建設関連機器
建設関連機器部門では主にグリーストラップ・厨房フード・ステンレス製側溝・製缶類等の設計から製造、取り付けまでを行っております。
また、現地での打ち合わせ、調査を基に御客様の御要望に応じた特注加工品の製作も致します。 詳しく見る -
油化関連装置
廃プラスチックを油に変える熱分解油化装置、その他関連装置の開発・設計・製造を行っております。プラスチックのゴミが油にかわる・・・まさに"都市油田"。
まだまだ進化を続けているこの分野において、トスミックは挑戦し続けています。 詳しく見る
会社概要
トスミック株式会社に関する基本情報をご案内しています。
各種ご連絡先は下記のとおりです。アクセス情報についてはその下に掲載しています。
社 名 | トスミック株式会社 |
代表取締役 | 土利川 和之 |
所在地 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
創 業 | 1991年1月 |
法人改組 | 1992年10月 |
資本金 | 1000万円 |
事業内容 |
産業機器・リサイクルプラント、建設関連機器、油化関連装置等の開発設計・製作・販売・現地組立て据付工事。
|
取引銀行 | 三菱東京UFJ銀行福山支店、中国銀行松永支店 |
アクセス
トスミック株式会社へのアクセスマップとおおよそのアクセス時間をご案内しています。
弊社へお越しの際は、お車での移動が便利です。

【お車でお越しの場合】

- 国道2号線「高諸神社前」交差点を松永湾方面へ進み、そのまま南下します。
「南松永4丁目」交差点を右折し、道なりに進むと、松永みなと大橋手前右手にトスミック(株)本社社屋があります。
【電車でお越しの場合】

- JR山陽本線「東尾道駅」下車。タクシー等で約15分。
- JR山陽本線「松永駅」で下車。タクシー等で15分。